-
配送状態に関して知りたいです。
-
商品購入後、商品の配送段階により配送状態が下記の5つに分かれます。
配送状態に関しましては、MyQoo10 > 購入履歴 > 最近の注文リストにて確認することができます。
1.決済待ち/入金待ち
注文は完了していますが、決済の確認ができていない状態です。
Qoo10は先払いとなっておりますので、支払いの期限までにお手続きをお願い致します。
なお、期限を過ぎた場合は、自動的にキャンセルとなります。
2.配送要請
決済の確認がされ、販売店がお客様の注文を確認することができる状態です。
配送要請の状態以降は、ホームページ上で配送情報の修正ができません。
販売店に連絡し、修正をするか、一度キャンセルして、再度正しい情報でご注文ください。
販売店が発送の準備中ですので、商品が発送されるまでしばらくお待ちください。
(予約商品の場合は、配送要請よりキャンセルの際、販売店の承諾が必要となります。)
3.発送予定
販売店が発送予定日を決定した状態です。
発送予定が決定した後は、キャンセルの際、販売店の承諾が必要となります。
また、発送予定の状態がなく、配送要請から配送中に変更になる場合があります。
4.配送中
商品が発送された状態です。
この段階により追跡が可能な郵便は追跡が可能になります。
追跡は配送中の下にある、配送状況をクリックし、ご確認ください。
配送中よりキャンセルができなくなり、返品となります。
5.配送完了
商品の配送が完了した状態です。
配送業者にてお客様の商品受取が確認された場合、自動的に配送完了になります。
受取確認は、配送完了に転換された後、最長30日までクリックできます。
配送完了に転換された後も商品を受け取ることができなかった場合は、未受取申告の手続きを行ってください。
-
返金はどうやってされますか?
-
返金方法は、下記となります。
〔クレジットカード・paypal〕
カードの承認キャンセルがされます。
カードの決済日により一度請求される場合もありますが、翌月か翌々月にカード会社からマイナス請求が入ります。
お客様の各発行カード会社までデータが送信されます。
詳細につきましては、個人情報となりますので、直接カード会社へお問い合わせください。
※数量キャンセル・部分返金は返金額(MY Qoo10⇒Qアカウント)で返金されます。
※注文してからキャンセル処理が完了するまでに60日が経過している場合も返金額(MY Qoo10⇒Qアカウント)としてご返金されますので、予めご了承ください。
〔銀行振込み・コンビニ振込み・au かんたん決済・ ソフトバンクまとめて支払い〕
お客様のアカウント内にある返金額に返金されます。
返金額の使用方法は2通りの方法でご使用できます。
1.Qポイントに切り替えて次回の注文時の代金で使用
2.銀行口座を登録し、登録の口座に振り込む
〔返金額からの出金方法〕
※会員情報の氏名(フリガナ)をまだご登録されていないお客様は
【会員情報ページ】よりフリガナのご登録をいただいた後、下記のご操作をお願いいたします。
※Qoo10にご登録いただいているお客様名義の口座にのみ出金が可能です。
※Qアカウントパスワードの設定を必ずお願いします。(出金の際に必要です。)
※会員情報より携帯番号の登録をお願いします。(出金の際に携帯番号の認証が必要です。)
1.MyQoo10内のQアカウントにある返金額を確認し、金額をクリック
2.返金額の中のお引出しのタブをクリック
3.銀行口座登録をクリックし、口座の登録に進みます。
※Qアカウントパスワードを未設定のお客様は【Qアカウントパスワードを設定】の画面が先に表示されます。
4.口座を選択し、【口座選択】ボタンをクリック
※払い戻し用口座を未登録のお客様は会員情報ページに移動し、口座登録を行ってください。
タイトルは何でも結構です。タイトルとお客様の口座の情報を入力し、【追加】ボタンをクリック
5.口座選択が完了したら、小さな画面は閉じ、口座情報が表示されます。
6.追加した情報に間違いがないか確認し、出金金額とQアカウントパスワードを入力後、【出金の要請】ボタンをクリック
7.安全な出金のため、携帯番号の認証が必要となります。携帯番号認証まで完了いただきますと、出金要請が完了されます。
※午後3時までに出金要請をされた件は翌営業日に、午後3時以降に出金要請をされた件は翌々営業日に振り込まれます。
※事前にQアカウントパスワード設定が必要です。出金ごとに設定されたパスワードを入力して頂く必要があります。
Qアカウントパスワードは会員情報のページにてご変更して頂けます。詳しくはヘルプ【Qアカウントパスワードの変更方法】をご参照ください。
〔atone〕
①お支払い済みの請求に含まれるご注文分をキャンセルした場合、後日atoneより返金の手続きが行われます。
atoneカスタマーセンターより、返金に関するご案内が届くのをお待ち下さい。
②カート内一部キャンセル
カート内一部がキャンセルになった場合、お支払い前の場合は請求金額が修正され、請求されます。(修正完了まで数日お時間いただく場合がございます)
お支払い済みの場合は、後日atoneより返金の手続きが行われます。
詳細はatoneカスタマーセンターまでお問い合わせください。
③返品費用などで一部差引の返金
返品費用などで一部金額が差し引かれる場合、atone側で金額調節が難しいため、返金額(MY Qoo10⇒Qアカウント)としてご返金されます。
当初の請求金額はatoneより請求がされますので、期限内にお支払いくださいますようお願い申し上げます。
※注文してからキャンセル処理が完了するまでに60日が経過している場合も返金額(MY Qoo10⇒Qアカウント)としてご返金されます。
※ATONEよくある問い合わせ
Qoo10 で返品・キャンセルをしたが atone の請求がキャンセルされない – よくある問い合わせ|atone - アトネ
〔LINE Pay〕
LINE Pay決済の場合、LINE Pay残高に返金処理をさせていただきます。
返金状況は、LINE Payの内訳より確認が可能でございますが、
時間を置いてからも返金詳細の確認ができない場合はLINE Payまでお問い合わせをお願い致します。
※尚、キャンセル日が決済日より30日経過された場合は、返金額(MY Qoo10⇒Qアカウント)として返金されます。
※2024年12月10日をもちまして、 LINE Pay決済が終了となりました。
〔Paidy〕
・返金方法について (Paidyにお支払い済みでない場合)
返品分の金額は、常に最も古い請求に充当されます。
返品・キャンセルにより請求金額が変更された場合、変更された請求金額についてPaidyからEメールやSMS等を送信することはございません。
お手数ではございますが、MyPaidyもしくはコンビニ設置端末の受付票の金額をご確認くださいますようお願いいしたします。
・返金方法について (Paidyにお支払い済みの場合)
返品分の金額は、返品・キャンセル通知が届いた後にPaidyのご利用残高に反映いたします。
継続してPaidyご利用の場合は、翌月以降のPaidyご利用分に自動的に充当させていただきます。
3ヶ月ご利用がない場合は、Paidyから連絡いたします。 利用期間に関係なく返金をご希望の場合は、お手数ですが、Paidyカスタマーサポートまでご連絡下さい。
※返品費用などで一部差引の返金
返品費用などで一部金額が差し引かれる場合、返金額(MY Qoo10⇒Qアカウント)としてご返金されます。
当初の請求金額はPaidyより請求がされますので、期限内にお支払いくださいますようお願い申し上げます。
※2020.10.29までのPaidy決済の場合、決済日より60日超過のキャンセルについては返金額(MY Qoo10⇒Qアカウント)として返金されます。
※2020.10.29からの Paidy決済の場合、決済日より1年超過のキャンセルについては返金額(MY Qoo10⇒Qアカウント)として返金されます。
〔PayPay〕
PayPay決済の場合、PayPay残高に返金処理をさせていただきます。
返金状況は、PayPayの内訳より確認が可能でございますが、
時間を置いてからも返金詳細の確認ができない場合はPayPayまでお問い合わせをお願い致します。
※尚、キャンセル日が決済日より1年経過された場合は、返金額(MY Qoo10⇒Qアカウント)として返金されます。
-
モバイルアプリでログインができない。
-
1. IDを忘れた方
ログイン画面で会員としてログインをクリック後、下端にある「メールアドレス又はパスワードを探す」をクリックして下さい。
お名前と電話番号でIDの一部が確認可能となり、生年月日を登録している場合、お名前と生年月日からご確認頂けます。
※IDの設定は任意のため、IDの設定をされていないお客様はメールアドレスとパスワードでログイン頂けます。
2. パスワードを忘れた方
・お名前とメールアドレスまたはIDを入力し、文字認証完了⇒「確認」をクリック
・お名前と携帯番号を入力し、文字認証完了⇒「確認」をクリック
※会員登録時に苗字と名前の間に空白を入れた場合は、
苗字と名前の間に空白を入れてください。(検索結果が出てこない場合がございます)
・表示された内容をご確認の上、「パスワード再設定メールを受け取る」をクリック
・配信されたパスワード再発行の案内メールで「パスワード再設定する」をクリックすると以下の画面に連動されます。
↓新しいパスワードを入力->保存する
パスワード再設定をしてもクリックできない、または画面が表示されない方はカスタマーセンターまでご連絡ください。
<メールでのお問合せ>
http://www.qoo10.jp/gmkt.inc/CS/NHelpContactUs.aspx
※Facebook・Google・Line・Apple会員の方でログイン情報を忘れた場合には、登録情報をお調べ出来かねるため、該当サイトまでご確認をお願い致します。
-
注文キャンセル申請したら、すぐに返金されますか?
-
キャンセル申請の時期や、商品によって異なります。
【1】販売店が発送準備・発送予定日を決定する前の段階でキャンセル申請を行った場合
-お客様のキャンセル要請にてキャンセルが完了され、払い戻しメールにて案内が行われます。
※予約商品など例外商品もございます。
【2】販売店が発送準備・発送予定日を決定した後の段階でキャンセル申請を行った場合
-販売店にてキャンセル申請を確認し、承諾した場合にのみキャンセルが完了されます。
<ご注意>
・既に販売店にて配送準備がされている場合や発送処理がされた場合はキャンセル不可となる場合があります。
キャンセル不可となった件に関しては、商品が発送されましたら商品受け取り後、
ヘルプ【返品/交換をしたいです】をご参照の上「返品/交換要請」を行っていただきますようお願いいたします。
・予約商品は、注文・決済が完了した時点から販売店の承諾がある場合のみ注文キャンセル可能になります。
また、発送予定日が過ぎても配送されない場合や、予約商品の発送開始日が経過しても配送されない場合に限って、
お客様の注文キャンセル要請完了と同時にキャンセルが完了されます。
キャンセル申請後、48時間が経過しても販売店よりご対応がされない場合や、
『注文キャンセル中』状態が続く場合は、カスタマーセンターまでご連絡ください。
※販売店独自の休日の場合や、海外ショップの場合は現地の祝日のため回答が遅れる場合がございます。
-
ログイン情報がわかりません。ログイン無しで問い合わせできますか?
-
ログイン情報は分からない場合は、ログイン無しで問い合わせ可能です。
下記のリンクからお問い合わせください。
https://m.qoo10.jp/gmkt.inc/Mobile/CSCenter/NHelpFaqInquiry.aspx